image
image
image
image
Takada Young Buddhist Inter Act Club

仏青インターアクト部高 校

こんにちは。高田中・高等学校ホームページへようこそ。高田高校仏青インターアクト部です。

コンセプト

ボランティア活動をしています。

活動時間

毎週月・水・金の放課後約2時間(17時半には終了)

活動場所

2号館東選択教室及び第2体育館3階 仏青インターアクト部 部室

活動内容

募金活動、一身田地区行事のお手伝い、清掃美化活動、歴史まるごと体験塾等

部員数

男子:12
女子:40

参加している大会など

「Wash your hands in Takada」
仏青インターアクト部制作の動画にご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。わたしたちはそれぞれに社会貢献したいという気持ちを持ち続け、皆さまに喜んでいただけるようボランティア活動に努めています。

「Wash your hands in Takada 1」

お祈りし手!仏青インターアクト部、硬式野球部、サッカー部、バスケットボール部、5年e組、新体操部です。

「Wash your hands in Takada 2」

こんにちは。バレーボール部、ハンドボール部、剣道部、硬式テニス部、軟式野球部、バトン部、軟式テニス部です。

最新の実績・成果など

「校内と一身田寺内町清掃美化活動」高 校

11月20日(水)、本校仏青インターアクト部15名が、校内、通学路およびJR一身田駅の清掃美化活動を行いました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2024/11/20(水)藤田 | ▲top

「一身田寺内町まつり」高 校

11月17日(日)、8時30分から16時まで、仏青インターアクト部部員が一身田寺内町まつりに参加しました。寺内町まつりでは、津北ロータリークラブのチャリティーバザーと、寺内町まつり受付及びスタンプラリーへの協力をさせていただきました。チャリティーバザーには、津北ロータリークラブの会員様方15名、事務局1名、本校生徒17名、教師2名の計35名が参加しました。当日は大いに賑わい、収益金は53,827円となりました。頂いたお金は、自殺予防の電話相談を行う「三重いのちの電話協会」に寄付させていただきます。ご協力頂きましたすべての方にお礼申し上げます。寺内町まつりスタンプラリーでは、用紙を配布したり、スタンプラリー達成者に景品をお渡したりしました。色々な人の笑顔に触れることができ、心温まるひとときとなりました。今後も、一身田の方々の力となる活動ができれば幸いです。

2024/11/18(月)藤田 | ▲top

「校内美化活動」

「校内美化活動」
11月13日(水)16時30分から17時まで仏青インターアクト部部員17名が高田中高等学校、1号館前にパンジーをプランターに植えました。今後も校内での美化活動を定期的に行っていきたいと思います。

2024/11/14(木)藤田 | ▲top

「2024年度 サステナブル・ブランド国際会議学生招待プログラム」

2024年度サステナブル・ブランド国際会議学生招待プログラム
11/9(土)2024年度サステナブル・ブランド国際会議学生招待プログラム第5回SB Student Ambassadorブロック大会東海大会は、名城大学名古屋ドーム前キャンパスで9時から受付が行われ、サステナブル・ブランドジャパン主催挨拶、名城大学副学長挨拶、基調講演関芳実氏、企業によるテーマ別講演、グループディスカッション、発表、全体総括が実施され、17時30分に終了となりました。高田高校仏青インターアクト部からは11名の生徒が参加し、防災パートナーシップというテーマでグループワークを行いました。SDGsについての知識を深め、他校の生徒と交流し、未来を支える若者としてどのような行動をしていくべきかを思案する充実した時間となりました。

2024/11/11(月)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町清掃美化活動」高 校

10月25日(金)、本校仏青インターアクト部16名が、校内、通学路およびJR一身田駅の清掃活動を行いました。又、1号館前にパンジー、ビオラ、マリーゴールド、ニチニチソウ等を植え、美化活動も行いました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2024/10/25(金)藤田 | ▲top

第45回みえ高文祭にてフリーマーケットを行いました高 校

10月19日(土)9時から13時まで、三重県総合文化センター祝祭広場にて、本校仏青インターアクト部20名がフリーマーケットを行いました。当日は天候にも恵まれ、95名の方にご来場いただきました。高田高校の売上金は23,141円となり、高文連全体として105,023円の支援金が集まりました。これらはすべて、令和6年能登半島地震被災地および東日本大震災被災地(大熊町)への支援にあてられます。
また、10月20日(日)には、高文連で集めた能登半島への支援物資を、三重県津市こども食堂NPO法人HOME様へお渡しし、物資の積み込みを行いました。
ご支援くださった方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。

2024/10/23(水)松谷 | ▲top

「校内と一身田寺内町清掃美化活動」高 校

9月18日(水)、本校仏青インターアクト部17名が、校内、通学路およびJR一身田駅の清掃美化活動を行いました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2024/09/19(木)藤田 | ▲top

第47回インターアクト年次大会高 校

8月6日(月)、本校仏青インターアクト部18名が岐阜県長良川国際会議場にて行われた第47回インターアクト年次大会に参加しました。
この年次大会には、岐阜県と三重県のインターアクトクラブ・ロータリークラブに加えて、韓国からも多くのインターアクターが参加されました。ホールで行われた全体会では、ホスト校である岐阜工業高等学校の生徒が司会をされていました。日本語での挨拶も、適宜韓国語へ翻訳しており、心遣いのある進行をされていました。また、韓国訪問団の方々が、日本と韓国の流行曲に合わせてダンスを披露すると、会場は大いに盛り上がりました。
全体会の後の分科会では、「①ぼんぼり作り」、「②絵手紙作り」、「③タイルアート作り」、「④端材真ちゅうから小物作り」、「⑤フェルトメイキング」の5つの体験学習が行われました。そのどれもが、岐阜県内の企業や職人の方から丁寧に教わりながら、ものづくりの楽しさが味わえる体験となっていました。
さらには、お土産として笠松中学校の生徒が考案した「蹄鉄クッキー」も頂戴し、随所にホスピタリティを感じる年次大会でした。開催にあたりご尽力下さった方々、ならびにご支援いただきました津北ロータリークラブ様に感謝申し上げます。この年次大会に参加した本校の生徒も、奉仕の精神と国際社会への理解を持ったインターアクターとしてさらなる成長を遂げてくれることを願っています。

2024/08/06(火)松谷 | ▲top

JR一身田駅および通学路の美化活動高 校

8月5日(月)、本校仏青インターアクト部13名が、通学路およびJR一身田駅の清掃美化活動を行いました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2024/08/05(月)松谷 | ▲top

令和6年度青少年赤十字リーダーシップ・トレーニングセンター高 校

7月29日(月)から31日(水)まで、本校仏青インターアクト部4名が、熊野少年自然の家にて開催された「令和6年度青少年赤十字リーダーシップ・トレーニングセンター(トレセン)」に参加しました。青少年赤十字は、赤十字の精神に基づき、「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の実践目標を掲げています。このトレセンは、これらの目標を実現できる「生徒のリーダー」養成を目的とした宿泊学習です。研修項目は、「赤十字と青少年赤十字」「良いリーダーとは?」「防災・減災」「救急法」「国際理解・親善」「フィールドワーク」の6つでした。「救急法」では、実際に三角巾を用い、患部ごとの包帯方法を学びました。また、「防災・減災」では、震災直後に能登へ入った赤十字職員の方から、どのような支援が行われていたかといったお話を聞き、さらに、被災したことを想定し、ハイゼックスを用いた非常食の炊き出し実習を行いました。
2泊3日のトレセンでは、生徒自ら「気づき・考え・実行する」存在になってもらうべく、様々なグループで話し合う時間が多く設けられました。最初は遠慮をして発言が出来なかった参加者も、日を重ねるごとに意見を出せるようになっていき、各グループのチームワークも向上していったように思います。本校から参加した生徒たちも、大いに成長させてもらった研修となりました。

2024/08/03(土)松谷 | ▲top

高文連ボランティア部門 夏の交流会高 校

7月13日(土)9:30~15:00まで、本校仏青インターアクト部部員17名が、石薬師高等学校にて開催された「高文連ボランティア部門夏の交流会」に参加しました。会では、「福祉出前講座(健康体操)」と、「能登半島への支援について」の2つについての研修を行いました。
「福祉出前講座(健康体操)」は、障害者施設の方々に講演をしてもらいました。施設では、コロナ禍において外出機会が減少したため、「健康体操クラブ」を立ち上げたそうです。講義の後、施設の方々から、実際に行っている体操を教えてもらいました。体操は、音楽に合わせてペットボトルやタオルを使い、無理のない範囲で楽しくできることを目的に考えられているそうです。その後、生徒たちはグループごとにオリジナル健康体操を考え、発表しました。
「能登半島への支援について」では、実際に能登半島へ支援をしている方から、能登の現状および、必要となる支援物資について講演をいただきました。被災地では、車がなく、買い物に行くことに困難が伴う現状とのことです。今後、高文連ボランティア部門で協力し、水や食料を集める活動に取り組んでいきたいと思っております。

2024/07/22(月)松谷 | ▲top

つ七夕まつり高 校

7月7日(日)14時30分から19時まで、本校仏青インターアクト部11名が、つ七夕まつりスタンプラリーに運営ボランティアとして参加させていただきました。生徒たちは、観音橋周辺や津観音などのスタンプ押印所での押印作業や、景品交換所の抽選受付作業を担当しました。当日は暑い中にもかかわらず多くの子どもが参加し、大盛況に終わりました。ボランティアの機会をいただき、ありがとうございました。

2024/07/22(月)松谷 | ▲top

「校内と一身田寺内町清掃美化活動」高 校

「校内と一身田寺内町清掃美化活動」
7月8日(月)に16時分から17時まで仏青インターアクト部部員14名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2024/07/08(月)藤田 | ▲top

「第41回一身田七夕まつり」高 校

「第41回一身田七夕まつり」
7月6日(土)の8時30分から17時30分まで一身田仲ノ町通り付近で「一身田七夕まつり」のゲーム等まつり運営にボランティアとして仏青インターアクト部18名が参加させていただきました。三重県内の様々な地域から多くの子どもたちが参加し、子どもたちの笑顔に触れさせていただくとても有意義な時間となりました。今後ともお世話になっている一身田地域の活性化に繋がる一助となるように活動を続けて行きたいと考えています。

2024/07/06(土)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

「校内と一身田寺内町清掃美化活動」
6月12日(水)に16時分から17時まで仏青インターアクト部部員31名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2024/06/12(水)藤田 | ▲top

第57回高田派婦人連合会高 校

6月2日(日)、8時30分から13時まで、本校仏青インターアクト部15名が第57回高田派婦人連合会に参加しました。部員は、祖師寿表彰者のご案内や、法会での献華を行いました。祖師寿とは、宗祖親鸞聖人が90歳まで生きられたことを受け、数え年で90歳となられた方々をお祝いする行事です。部員たちは、祖師寿受付や、車椅子の介助、座席への案内などをしました。また、法会の献華は4名の部員が担当し、仏前を美しく荘厳しました。お参りされた方からは、「息の合った献華で素晴らしかった。」とのお言葉も頂戴し、こちらも励まされました。

2024/06/10(月)松谷 | ▲top

「認知症サポーター養成講座」高 校

6月2日(日)、10時から12時まで、仏青インターアクト部部員12名が、だいじこファミリー(非営利市民活動団体)主催の認知症サポーター養成講座に参加しました。認知症の症状や脳のはたらきを学び、また、認知症の方と接するときの心がまえや言葉遣いについて理解を深めることができました。今回学んだことを生かして、今後は地域や家庭で認知症の方を温かく見守り、優しい言葉をかけていけるよう心がけていきたいと思います。

2024/06/03(月)藤田 | ▲top

「校内美化活動」高 校

「校内美化活動」
5月29日(水)16時から17時まで仏青インターアクト部部員24名が高田中高等学校、1号館前にマリーゴールド、ニチニチソウ等の花をプランターに植えました。今後も校内での美化活動を定期的に行っていきたいと思います。

2024/05/30(木)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町清掃美化活動」

「校内と一身田寺内町清掃美化活動」
5月27日(月)に16時分から17時まで仏青インターアクト部部員26名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2024/05/27(月)藤田 | ▲top

「歴史まるごと体験塾事前学習会」高 校

「歴史まるごと体験塾事前学習会」
5月20日(月)に16時30分から17時30分まで仏青インターアクト部部員39名が7月30日(火)、31日(水)に実施される歴史まるごと体験塾の事前学習会に参加させていただきました。この事前学習会では、津市教育委員会生涯学習課文化財担当、一身田ほっとガイド会の皆さんに寺内町の周辺の歴史について御指導をいただきました。

2024/05/27(月)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

「校内と一身田寺内町清掃美化活動」
4月22日(月)に16時分から17時まで仏青インターアクト部部員31名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2024/04/23(火)藤田 | ▲top

2024年度親睦・交流「ボッチャ大会」高 校

2024年度親睦・交流「ボッチャ大会」
4月21日(日)11時から15時30分まで津市久居体育館で仏青インターアクト部4名が、国際ロータリー第2630地区中勢・伊賀グループ親睦・交流「ボッチャ大会」に参加させていただきました。知的障がいのある人たちと『ボッチャ』競技をともに行い、彼らの自立と社会参加を推進し、少しでも生活の豊かさを実感していただくという開催目的から様々な方々とボッチャという競技を通して充実した時間を過ごすことができました。インターアクトチームは六位という結果でしたが、日頃からご支援賜る津北ロータリークラブの皆さまと交流を深める大変有意義な時間となりました。

2024/04/22(月)藤田 | ▲top

高田本山はなまつり高 校

4月21日(日)、高田本山にて花まつりが行われました。5年ぶりの開催となった今回の花まつりに、本校仏青インターアクト部20名が手伝いとして参加しました。準備としては、花御堂の飾り付けやホワイトボードへの式次第記入、受付準備、レクリエーションの企画などを行いました。花まつりでは、幼稚園児や小学生などの子どもたちと一緒に、白象の行進や「はなまつりの歌」の合唱、献華・灌仏、レクリエーションを行いました。
初めは部員たちも緊張していましたが、元気いっぱいな子どもたちと触れ合うことで、自然と笑顔になっていったように思います。子どもたちとともにお釈迦様の生誕を祝うことができたこと、心より嬉しく思います。

2024/04/21(日)松谷 | ▲top

令和6年度第1回青少年赤十字高等学校連絡協議会高 校

4月20日(土)9時30分から12時まで、日本赤十字社三重県支部にて「令和6年度第1回青少年赤十字高等学校連絡協議会」が行われ、本校仏青インターアクト部から代表の3名が参加しました。会議では、活動予定の連絡や、各校における取り組みの発表が行われました。本校は、令和6年能登半島自身災害義援金の街頭募金や、文化祭での1円玉募金といった赤十字の活動のほか、ユニクロ服のチカラプロジェクト、あしなが学生募金、障がい者スポーツ大会、今を生きる展、一身田寺内町まつりなどの活動を紹介しました。また、他校の活動報告を聞き、救急法講習を受け、けが人の正しい救助や、医師や救急隊に引き継ぐまでの一次救命処置を学びたいと思った部員もいました。今年度より、あらためて仏青インターアクト部は、青少年赤十字(JRC)に加入し、人道支援に努めてまいります。

2024/04/20(土)松谷 | ▲top

令和6年能登半島地震「被災地の今―現場報告・私たちにできること―」高 校

本校仏青インターアクト部7名は、令和6年能登半島地震の被災地支援報告会および情報共有会議に参加しました。会議は、令和6年能登半島地震「被災地の今―現場報告・私たちにできること―」と題され、3月18日(月)18時から20時、アスト津のみえ県民交流センターミーティングルームA・Bにて行われました。第1部では、被災地支援報告が行われ、被災地支援に行った団体、みえ災害ボランティア支援センター(MVSC)、三重県、三重県社会福祉協議会の方々からお話をいただきました。200~300人の炊き出しのため、1泊2日で三重と能登を往復する日々を送ったというお話や、今朝まで能登にいて、重機による道路復旧作業や瓦礫撤去作業を行ってきたというお話などをうかがいました。第2部の情報共有会議では、今後のボランティア派遣や復旧の見通しについて話し合いました。会議を通し、被災地の今を伝えていただき、また部員の質問にも優しく答えて下さったおかげで、部員一人一人の復興への意識がより強くなったように思います。このような場に参加させていただき、ありがとうございました。

2024/03/25(月)松谷 | ▲top

令和6年能登半島地震災害義援金高 校

令和6年能登半島地震災害義援金の募金活動を行いました。本校仏青インターアクト部部員および生徒会役員が協力し、2月14日(水)、15日(木)は8:00から8:50まで校門前にて、2月17日(土)は14:00から16:00まで津駅東口にて支援を呼びかけました。津駅では、利用者の方々から多くの義援金および暖かい言葉をいただき、ありがとうございました。ご支援いただいた義援金は15万4771円となり、日本赤十字社に全額寄付させていただきました。一日でも早い被災地の復興を願っております。ご支援・協力頂きましたすべての方々にお礼申し上げます。

2024/03/18(月)松谷 | ▲top

「ユネスコ世界寺子屋運動」高 校

ユネスコ世界寺子屋運動
高田中高等学校と仏青インターアクト部が協力し、212枚の書きそんじハガキを津ユネスコ協会へ寄付させていただきました。寄付された書きそんじハガキは、郵便局で切手に交換後、日本ユネスコ協会へ寄付し、寺子屋の建設等に役立てられます。又、書きそんじハガキ14枚でカンボジアの子どもはひと月学校に通学することができます。今後も高田中高等学校、仏青インターアクト部では、国内外のユネスコ協会活動に協力をしていきたいと考えています。

2024/03/15(金)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

「校内と一身田寺内町清掃美化活動」
3月13日(水)に16時分から17時まで仏青インターアクト部部員18名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2024/03/13(水)藤田 | ▲top

「校内美化活動」高 校

校内の美化活動
2月21日(水)に16時20分から17時まで仏青インターアクト部部員10名が高田中高等学校校内、1号館前にパンジー、ポンポンデージー、ビオラ24株を植えました。今後もプランターの水遣りなど校内の美化を心がけていきたいと思います。

2024/02/28(水)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町清掃美化活動」高 校

「校内と一身田寺内町清掃美化活動」
2月16日(金)に16時15分から17時まで仏青インターアクト部部員12名が高田中高等学校校内、一身田寺内町、通学路の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。又、1号館前の草抜きやプランターの水遣りなど校内の美化も心がけていき、卒業式や入学式を迎えたいと思います。

2024/02/16(金)藤田 | ▲top

「2023年度高等学校文化連盟ボランティア部門ボランティア体験発表会」高 校

2023年度ボランティア体験発表会
2月11日(日)10時から14時55分まで仏青インターアクト部からは藤田涼月さん、横江和花さん、加藤雅博さんの3名が三重県内でボランティア活動に取り組んでいる高校生21名が参加し、活動を通して得たものや感じたことを他校の生徒たちの前で発表することによって、お互いの体験を共有し学びあうという「ボランティア体験発表会」に参加させていただきました。三重県高等学校文化連盟ボランティア部門に所属している生徒の素晴らしい発表を聞き、自分たちの活動を振り返るとても有意義の時間となりました。今年度は、三重県高等学校文化連盟ボランティア部門会長賞に高田高校仏青インターアクト部横江和花さんが入賞しました。参加した高校生たちが発表まで一生懸命に練習をし、勇気を出して取り組んだ社会貢献に対して心から賞賛をしたい気持ちになりました。有り難うございました。

2024/02/16(金)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」
1月31日(水)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員16名が高田中高等学校校内、一身田寺内町、通学路、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。又、1号館前の草抜きとパンジー、ビオラ、アリッサム、キンギョソウ、ポンポンデージーなど27株を植えました。今後もプランターの水遣りなど校内の美化を心がけていきたいと思います。

2024/01/31(水)藤田 | ▲top

「日本赤十字社能登半島地震災害義援金」高 校

「日本赤十字社能登半島地震災害義援金」
1月15日(月)16時30分から17時30分まで、本校仏青インターアクト部部員16名が、高田本山専修寺お七夜報恩講期間中に高田本山山門で日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金」の募金活動をおこないました。この活動では、26,884円を募金していただくことができ、石川県の義援金配分委員会に全額寄付され、被災者の生活支援に役立てていただきます。お七夜報恩講に参詣していただいた方からは、暖かい御言葉を頂戴し、募金活動への励みとなりました。又、日本赤十字三重県支部からは感謝状をいただきました。今後も青少年赤十字が掲げる「人に優しい活動」に協力させていただきたいと思います。

2024/01/19(金)藤田 | ▲top

「校内美化活動」高 校

校内の美化活動
1月12日(金)に16時20分から17時20分まで仏青インターアクト部部員11名が高田中高等学校校内、1号館前にパンジー24株を植えました。今後もプランターの水遣りなど校内の美化を心がけていきたいと思います。

2024/01/12(金)藤田 | ▲top

お七夜献書展への協力高 校

12月18日(月)13時から16時まで、本校仏青インターアクト部部員18名が、高田本山宗務院にて「お七夜献書展」の準備をおこないました。応募作品を展示ホルダーに入れ、賞や学年ごとにまとめました。また、書道教室ごとに賞状・賞品の仕分けをしました。素晴らしい作品が展示されることを楽しみにしています。最後に、お七夜の竹あかりに入れる塗り絵もさせてもらいました。お七夜を彩る灯となれば幸いです。

2023/12/19(火)松谷 | ▲top

高文連 ボランティア部門 冬の交流会高 校

12月16日(土)10時から15時まで、本校仏青インターアクト部部員11名が、川越高等学校にて行われた高文連ボランティア部門冬の交流会に参加しました。
午前はグループに分かれて、ボッチャとモルック体験を行いました。ボッチャは、初めてする生徒も多く最初は苦戦していましたが、回数を重ねるごとに上達し、最後には接戦となりました。生徒たちは、パラリンピックの公式種目となっているボッチャの面白さを体感できたかと思います。
モルックは、ボーリングに似たゲームで、木製のピンを倒します。ただし、各ピンには1~12までの点数があります。1本のみ倒した場合はそのピンの点数、2本以上倒した場合はそのピンの本数が点数となり、ゲームでは50点ちょうどを目指します。ボールではなく木の棒を投げるので、バウンドした際の動きが予想しにくく、それがモルックの面白さとなっています。フィンランド発祥のモルックは、老若男女や障害の有無を問わず楽しめるスポーツであり、今後の普及が期待されます。
午後は、グループ対抗でストロータワーを制作しました。一番高いタワーを作ることができたチームが勝利となります。グループ内では、身体が不自由な人がいても協力できるよう、言葉や身振り手振りを駆使してタワーを作っていました。その後、各校の取り組みを話し合い、交流会は終わりとなりました。
川越高校さんが色々と企画してくださったおかげで、一日楽しく過ごすことができました。今回の学びを、今後の活動に生かしていってほしいと思います。

2023/12/19(火)松谷 | ▲top

「三重いのちの電話協会」へ寄付金を贈呈しました高 校

12月11日(月)16時、本校仏青インターアクト部部員が寄付金の贈呈式に参加しました。寄付金は、一身田寺内町まつりにて開催された津北ロータリークラブのチャリティーバザーにて集まったものです。贈呈式では、当日の収益金にタオル用寄付金残額を加えた85,905円を「三重いのちの電話協会」代表の方へお渡ししました。今後も、苦しんでいる人の助けとなるような活動を、津北ロータリークラブ様と協力して取り組めると幸いです。

2023/12/11(月)松谷 | ▲top

2023年度ユニクロ、ジーユー“届けよう、服のチカラ”プロジェクト高 校

高田高校仏青インターアクト部は、9月11日(月)から22日(金)まで、ユニクロ、ジーユーの「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」への協力を行いました。このプロジェクトは、各家庭で使わなくなった子ども服を学校にて集め、ファーストリテイリングと国連UNHCR協会が協力し、それらを難民の方々へ届けるというものです。
本校では、部員が校門に立ち、回収への呼びかけを行うとともに、ポスターを作成し、全教室に掲示してもらいました。そして、生徒、保護者、教職員の協力により特大段ボール5箱分の子ども服が集まりました。10月30日(月)、福山通運津営業所様を通して、頂いた子ども服を発送しました。
今回の活動を通して、難民の方々に笑顔を届けられたならば幸いです。ご協力いただいた方々にお礼申し上げます。

2023/11/29(水)松谷 | ▲top

「三重県インターアクトグループ協議会」高 校

11月26日(日)10時から15時30分まで、本校仏青インターアクト部部員15名が、松阪市産業振興センターにて、山桜ロータリークラブと昴学園高等学校がホストとなって実施された三重県インターアクトグループ協議会に参加しました。開会行事の後、「落語の中の松阪商人」と題した講演を拝聴したり、高校生たちのグループ活動として三重県各地域の名産品や名所についての互いの地元報告が行われました。又、午後からは松阪城の散策しながら松阪市の歴史について講師の先生方から説明をしていただき、とても有意義な時間を過ごすことができました。様々な場所から通学をしている高田高校の生徒には、新しい発見となる内容ばかりで、より一層地域への貢献が重要であると気づくことができました。
高田高校仏青インターアクト部代表者2名は閉会行事で、インターアクトグループ協議会の感想を述べさせていただきました。今回参加し、学んだことを今後のボランティア活動に生かしていって欲しいと思います。

2023/11/27(月)藤田 | ▲top

「あしなが学生募金出前授業」高 校

あしなが学生募金出前授業
11月17日(金)16時20分から17時30分まで仏青インターアクト部16名があしなが学生募金事務局から3名の大学生ボランティアリーダーに来校いただき、出前授業を実施していただきました。あしなが学生募金の活動内容、ボランティアリーダーが活動に参加するきっかけ、世界の貧困、奨学金の必要性等についてお話をいただき、学び多き1日となりました。この貴重な経験を活かし、今後更なる社会貢献活動が実践できるように努力していきたいと思います。

2023/11/18(土)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

11月13日(月)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員19名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2023/11/13(月)藤田 | ▲top

第25回一身田寺内町まつり高 校

11月12日(日)、8時30分から15時30分まで、仏青インターアクト部部員が一身田寺内町まつりに参加しました。寺内町まつりでは、津北ロータリークラブのチャリティーバザーと、寺内町スタンプラリーへの協力をさせていただきました。チャリティーバザーには、津北ロータリークラブの会員様方16名、事務局1名、本校生徒19名、教師3名の計39名が参加しました。当日は大いに賑わい、収益金は79,905円となりました。頂いたお金は、自殺予防の電話相談を行う「三重いのちの電話協会」に寄付させていただきます。ご協力頂きましたすべての方にお礼申し上げます。寺内町スタンプラリーでは、用紙を配布したり、スタンプラリー達成者に景品をお渡したりしました。色々な人の笑顔に触れることができ、心温まるひとときとなりました。今後も、一身田の方々の力となる活動ができれば幸いです。

2023/11/13(月)松谷 | ▲top

第43回近畿高等学校総合文化祭三重大会ボランティア部門高 校

11月11日(土)10時から15時まで、本校仏青インターアクト部部員17名が、三重県文化会館視聴覚教室にて、第43回近畿高等学校総合文化祭三重大会ボランティア部門に参加しました。開会行事の後、元気じるし株式会社代表取締役である石山様の講演を拝聴しました。講演では、参加されたボランティア活動の紹介や、ボランティアの意義、車椅子の使い方などご説明いただきました。ありがとう集めからボランティアを始めたというお話や、「助けてあげる」のではなく「おたがいさま」という気持ちが大切であるといったお話に対し、生徒たちは深く頷いている様子でした。講演の後は、グループに分かれて車椅子体験をしました。普段では気にしない段差でも、車椅子だと苦労することを実感していた様子でした。午後は、体験を通して得られた気づきを発表しました。今回参加し、学んだことを今後のボランティア活動に生かしていって欲しいと思います。

2023/11/13(月)松谷 | ▲top

第106回あしなが学生募金高 校

10月29日(日)13時から15時まで仏青インターアクト部16名が近鉄津駅西口および東口に立ち、「あしなが学生募金」へ協力をしました。あしなが学生募金は、日本の病気・災害・自死で親を亡くした子どもと親に障がいがある子どもの奨学金および、サハラ砂漠以南のアフリカ49カ国の遺児の高等教育支援費に使われています。仏青インターアクト部では、今後も日本国内の就学支援金や海外の高等教育支援奨学金への協力を呼びかけていきたいと思います。

2023/10/30(月)松谷 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

10月23日(月)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員14名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2023/10/23(月)藤田 | ▲top

「校内美化活動」高 校

校内の美化活動
9月27日(水)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員18名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜きとビオラ、パンジー18株を植えました。今後もプランターの水遣りなど校内の美化を心がけていきたいと思います。

2023/09/28(木)藤田 | ▲top

「高田高校文化祭での募金活動」高 校

高田高校文化祭
仏青インターアクト部20名が9月13日(水)9時から15時まで行われた高田高校文化祭において、ミサンガやハーバリウムを作製して日本赤十字社「令和5年台風第2号等大雨災害による義援金」と「1円玉募金を活用した海外支援事業途上国の子どもたちへ~ネパール、バヌアツへ、私たちができること~」という活動へ協力しました。
今回の「令和5年台風第2号等大雨災害による義援金」では、18,400円を募金させていただくことができました。又、「1円玉募金」では、924枚を集めさせていただくことができました。
今回の活動に教職員や生徒の皆様にご協力いただき、心より感謝いたします。仏青インターアクト部では、今後も日本国内外への支援協力を呼びかけていきたいと思います。

2023/09/25(月)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

9月25日(月)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員16名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2023/09/25(月)藤田 | ▲top

「第3回今を生きる展」高 校

第3回今を生きる展
令和5年8月2日(水)15時から4日(金)18時30分まで津市久居アルスプラザギャラリーにおいて開催された「今を生きる展」準備、受付、アンケート用紙回収、清掃等のボランティアに参加させていただいた。この展示会は非営利活動法人NPO法人ぷてぃ・ぼぬーるが主催しており、障がい者支援、車椅子来場者の目線及び通路幅も考慮し会場設営が行われた。参加した生徒も障がい者支援というボランティアについて大きな学びがあった。

2023/08/07(月)藤田 | ▲top

「第46回インターアクト年次大会」

第46回インターアクト年次大会
メインテーマ『はばたこう歴史溢れる伊賀国(いがのくに)』
令和5年8月1日(火)9時から14時50分まで仏青インターアクト部18名が伊賀市文化会館で開催された国際ロータリー第2630地区が主催する第46回インターアクト年次大会に参加させていただいた。三重県と岐阜県の高校生が参加し、主催校である伊賀白鳳高校・上野高校IAC部長や伊賀市教育長谷口修一様等の来賓挨拶、組紐つくり・伊賀焼作り等分科会、韓国訪問団セレモニー、講評、次期ホスト校による挨拶が行われ、14時50分に大会は終了した。三重県と岐阜県の高校生同士の交流は、ボランティア活動に対する意識や意欲の向上に繋がるとても有意義の時間となった。

2023/08/03(木)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」

7月12日(水)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員15名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2023/07/15(土)藤田 | ▲top

高文連ボランティア部門 夏の交流会高 校

7月8日(土)9時から15時まで、仏青インターアクト部5名が、川越高校にて開催された「高文連ボランティア部門夏の交流会」に参加しました。今回の交流会のテーマは、「非常食と災害」でした。3年半の賞味期限を持つパンを難民の方々へ届ける救缶鳥プロジェクトの紹介、水を注ぐだけでおいしいご飯となるアルファ米を使った非常食クッキング、川越高校さんによる災害クイズなどの活動を行いました。非常食や災害についての知見を深めるとともに、他校ボランティア部の生徒との情報交換もでき、大変有意義な時間となりました。今回学んだことを今後の活動にも活かして欲しいと思います。

2023/07/11(火)松谷 | ▲top

「第40回一身田七夕まつり」高 校

「第40回一身田七夕まつり」
7月8日(日)の8時30分から17時30分まで一身田仲ノ町通り付近で「一身田七夕まつり」のゲーム等まつり運営にボランティアとして仏青インターアクト部9名が参加させていただきました。三重県内の様々な地域から多くの子どもたちが参加し、子どもたちの笑顔に触れさせていただくとても有意義な時間となりました。今後ともお世話になっている一身田地域の活性化に繋がる一助となるように活動を続けて行きたいと考えています。

2023/07/10(月)藤田 | ▲top

認知症サポーター養成講座高 校

6月4日(日)、10時から12時まで、仏青インターアクト部部員9名が、だいじこファミリー(非営利市民活動団体)主催の認知症サポーター養成講座に参加しました。認知症の症状や脳のはたらきを学び、また、認知症の方と接するときの心がまえや言葉遣いについて理解を深めることができました。今回学んだことを生かして、今後は地域や家庭で認知症の方を温かく見守り、優しい言葉をかけていけると何よりです。

2023/06/06(火)松谷 | ▲top

「白子海岸ビーチクリーン事前打ち合せ」

5月28日(日)10時から12時30分まで仏青インターアクト部4名が鈴鹿高校2号館1階アコールで開催された白子海岸ビーチクリーン事前打ち合せに参加させていただいた。マイクロプラスチックで作った作品展示や浦島太郎をアレンジした環境問題の紙芝居を鈴鹿高校くおーれと共同で製作する準備が行われた。白子海岸ビーチクリーンに参加する子どもたちに環境問題の重要性に気づいてもらい、持続可能な社会を目指し活動を続けてもらえるように各校で意見が交換がなされた。

2023/06/02(金)藤田 | ▲top

第26回三重県障がい者スポーツ大会フライングディスクへの協力高 校

5月27日(土)8時30分から16時まで、本校仏青インターアクト部部員17名が、第26回三重県障がい者スポーツ大会フライングディスク開催に伴うボランティアに参加しました。会場は三重県身体障害者総合福祉センターグラウンドでした。ディスクの飛距離を競うディスタンスと、ディスクを5m先の輪に通す回数を競うアキュラシーの2種目が実施されました。生徒は、計測・記録の補助や、招集・引率など仕事をこなしていました。フライングディスクという競技自体初めてでしたが、大会役員の方々からのレクチャーのおかげで、無事運営することができました。前日からの準備や、当日も暑い中での活動でしたが、選手の方々が楽しく競技されていたようで何よりだったと思います。

2023/05/29(月)松谷 | ▲top

「校内美化活動」高 校

校内の美化活動
5月26日(水)に11時から12時まで仏青インターアクト部部員8名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜きとニチニチソウ、マリーゴールド27株を植えました。今後もプランターの水遣りなど校内の美化を心がけていきたいと思います。

2023/05/26(金)藤田 | ▲top

第105回あしなが学生募金高 校

4月30日(日)13時から15時まで仏青インターアクト部26名が近鉄津駅西口および東口に立ち、「あしなが学生募金」へ協力をしました。あしなが学生募金は、日本の病気・災害・自死で親を亡くしたこどもと親に障がいがある子どもの奨学金および、サハラ砂漠以南のアフリカ49カ国の遺児の高等教育支援費に使われています。仏青インターアクト部では、今後も日本国内の就学支援金や海外の高等教育支援奨学金への協力を呼びかけていきたいと思います。

2023/05/01(月)松谷 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

4月21日(金)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員29名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2023/04/24(月)藤田 | ▲top

「つなげてみよう献血の輪」高 校

3月21日(火)9時30分から16時まで仏青インターアクト部15名がミエム3階で開催されたキッズ献血に参加させていただいた。県内2校と赤十字社三重県支部が参加し、献血疑似体験、バルーンアート、輪投げ等の献血啓発活動が行われた。高田高校仏青インターアクト部は「つなげてみよう献血の輪」とのイベントを行い、来場する幼児や小学生に輪投げを通じて献血の啓発を行った。

2023/03/27(月)藤田 | ▲top

「校内の清掃美化活動」高 校

校内の清掃美化活動
3月15日(水)に16時30から17時30分まで仏青インターアクト部部員8名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜きを行いました。今後もプランターの水遣りなど校内の美化に心がけていきたいと思います。

2023/03/17(金)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動
2月15日(水)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員20名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。又、1号館前のプランターにはパンジー、デージー、キンセンカなど24苗の花を植え、美化活動を行いました。

2023/02/18(土)藤田 | ▲top

「2022年度ボランティア体験発表会」高 校

2022年度ボランティア体験発表会
2月12日(日)10時から14時55分まで仏青インターアクト部4名が三重県内でボランティア活動に取り組んでいる高校生が、活動を通して得たものや感じたことを他校の生徒たちの前で発表することによって、お互いの体験を共有し学びあうという「ボランティア体験発表会」に参加させていただきました。三重県高等学校文化連盟ボランティア部門加盟校において、ボランティア関係の部等に所属している生徒の発表を聞き、自分たちの活動を振り返るとても有意義の時間となりました。

2023/02/14(火)藤田 | ▲top

「第3回三重県青少年赤十字高等学校連絡協議会」高 校

第3回三重県青少年赤十字高等学校連絡協議会
2月11日(土)10時から14時30分まで仏青インターアクト部14名が三重県立紀南高等学校で開催された第3回三重県青少年赤十字高等学校連絡協議会に参加させていただきました。県内8校が参加し、ボランティア活動を実践する高校生が今年度の活動報告(JRC活動)、赤十字まつりの反省と今後の展開、3年生を送る会、令和5年度の活動内容について等の意見交換が行われました。高校生同士の交流は、ボランティア活動に対する意識や意欲の向上に繋がるとても有意義の時間となりました。

2023/02/14(火)藤田 | ▲top

「校内美化活動」高 校

校内の清掃活動
1月20日(金)に16時30分から17時まで仏青インターアクト部部員1が高田中高等学校校内、1号館前の草抜きの清掃活動を実施しました。花壇の水遣り等学校美化活動に尽力をしていきたいと思います。

2023/01/25(水)藤田 | ▲top

「高田本山専修寺献書展準備」高 校

高田本山専修寺献書展準備
12月19日(月)13時から15時30分まで仏青インターアクト部21名が高田本山専修寺献書展の準備に参加させていただきました。献書展に出品していただいた素晴らしい作品を展示するお手伝いをさせていただき、とても有意義の時間となりました。

2022/12/22(木)藤田 | ▲top

高等学校文化連盟ボランティア部門「冬の交流会」高 校

高等学校文化連盟ボランティア部門「冬の交流会」
12月18日(日)9時45分から15時30分まで仏青インターアクト部24名が四日市メリノール学院高校で開催された高等学校文化連盟ボランティア部門「冬の交流会」への参加をさせていただきました。レクリエーション活動、貧困に関するクイズ、映画鑑賞、四日市市ろうあ福祉会の手話講演等が行われ、学び多き1日となりました。この貴重な経験を活かし社会貢献活動が実践できるように努力していきたいと思います。

2022/12/22(木)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町の清掃活動 」高 校

校内と一身田寺内町の清掃活動
12月12日(月)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員15名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2022/12/13(火)藤田 | ▲top

「第42回近畿高等学校総合文化祭和歌山大会総合閉会式への参加」高 校

第42回近畿高等学校総合文化祭和歌山大会総合閉会式への参加
11月27日(日)15時から17時まで第42回近畿高等学校総合文化祭和歌山大会総合閉会式式典に参加し、三重県高等学校文化連盟ボランティア部門に所属する仏青インターアクト部樋口颯太さんが大会旗の引き継ぎ、野田ひあのさんが三重県代表挨拶を行いました。来年度は三重県で第43回近畿高等学校総合文化祭が開催されますので、皆さんに楽しんで頂ける文化祭を創り上げたいと思います。

2022/12/13(火)藤田 | ▲top

活動報告 高 校

『令和4年度オレンジウォーク津』
11月23日(水)9時から12時まで仏青インターアクト部4名が三重県総合文化センターフレンテみえ3階セミナー室で開催された「オレンジウォーク津」に参加させていただきました。今年で3回目となる「だいじこウォーク」は津市のチームオレンジ・あしたば(津中部北地域包括支援センター)との共催となり、三重県総合文化センター ~ MieMu周辺を歩きながら「認知症にやさしい町づくり」への理解や「認知症サポーター」への参加呼びかけを行いました。シロモチくんのお手伝いなど貴重な体験もさせていただきました。

2022/11/25(金)藤田 | ▲top

「令和4年度三重県インターアクト協議会」高 校

令和4年度三重県インターアクト協議会
11月20日(日)12時30分から16時20分まで仏青インターアクト部8名が関文化交流センター開催された令和4年度三重県インターアクト協議会に参加させていただきました。三重県内13校が参加し、ホストである三重県立亀山高等学校学校長廣島朗様、亀山ロータリークラブ会長森口喜義様の開会挨拶、関宿に関する講話、亀山高校インターアクト部活動報告、関宿にてクイズラリー&散策が行われました。高校生同士の交流は、ボランティア活動に対する意識や意欲の向上に繋がるとても有意義の時間となりました。三重県インターアクト協議会で学んだ他校の活動を本校でも実践し、より良い社会貢献に繋がるように活動していきたいと思います。

2022/11/25(金)藤田 | ▲top

「あしなが学生募金への協力」高 校

あしなが学生募金への協力
11月19日(土)14時から16時まで仏青インターアクト部10名が近鉄津駅西口に立ち、「あしなが学生募金」へ協力しました。仏青インターアクト部では、今後も日本国内の就学支援金や海外の高等教育支援奨学金への協力を呼びかけていきたいと思います。

2022/11/25(金)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動
11月16日(水)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員25名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。又、1号館前のプランターにはパンジー、デージー、キンセンカなど27苗の花を植え、美化活動を行いました。

2022/11/18(金)藤田 | ▲top

「第24回一身田寺内町まつり」高 校

令和4年度第24回一身田寺内町まつり
11月13日(日)9時から15時15分まで仏青インターアクト部21名が歴史と文化のまち一身田寺内町で開催された第24回一身田寺内町まつりにボランティアとして参加させていただきました。津北ロータリークラブチャリティーバザーや一身田寺内町でのスタンプラリーのお手伝い等をさせていただきました。津北ロータリークラブチャリティーバザーでは、自殺予防いのちの電話相談活動行う「認定特定非営利活動法人 三重いのちの電話協会」に20,510円を募金することができました。3年ぶり24回目開催でしたが、寺内町の方々や日頃からご支援をいただいている津北RCの皆様との交流は、ボランティア意識や意欲の向上に繋がるとても有意義の時間となりました。

2022/11/14(月)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動
10月31日(月)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員32名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2022/10/31(月)藤田 | ▲top

「赤い羽根共同募金」高 校

赤い羽根共同募金
10月27日(木)、10月28日(金)の7時50分から8時40分まで校内の各門に立ち、仏青インターアクト部37名が津市社会福祉協議会の協力を得て、赤い羽根共同募金に参加させていただきました。この募金活動では、28,890円を募金させていただくことができました。今年度もコロナウィルス感染防止対策として部員たちが看板やポスター、昼食時の放送で支援を呼びかけ、教職員や生徒の皆様にご協力をいただきました。暖かいご支援を賜り、心より感謝いたします。

2022/10/31(月)藤田 | ▲top

「三重県青少年赤十字まつり」高 校

100周年を記念する「三重県青少年赤十字まつり」は、10月23日(日)9時から三重県総合博物館において準備が行われ、11時から伊勢赤十字病院看護師長安藤恵理様の国際赤十字活動と人道支援「バングラデシュ避難民キャンプでの活動を通して」という講演を拝聴し、その後11時30分から15時30分まで県内8校の青少年赤十字加盟高校がブース活動を行いました。
当日は、天候にも恵まれ、多くの方にご来場いただくことができました。MieMu集計によると来場者数4080名とお聞きしました。多くの方から「とても楽しかった来てよかった」との声をいただきました。また、赤十字奉仕団のみなさんからは「若い高校生のみなさんの元気な姿に力をいただきました。」と満足感を味わっていただけたとのことでした。
学び多き1日でしたが、この貴重な経験を活かし社会貢献活動が実践できるように努力していきたいと思います。

2022/10/26(水)藤田 | ▲top

「三重高等学校文化連盟ボランティア部門フリーマーケット」高 校

三重高等学校文化連盟ボランティア部門フリーマーケットは、三重県総合文化センター祝祭広場でボランティア部門に所属する6校が参加し、10月22日(土)9時から12時45分まで実施されました。その後、各校の売上金の集計が行われ、フリーマーケットの売上金額は45,896円となり、「ウクライナの子どもたちのためのUNICEF募金」に募金されることになっています。高田中高等学校の保護者、生徒、職員の皆様、フリーマーケットの商品をご寄付いただき心より感謝申し上げます。高田高校仏青インターアクト部では、このような国内外の支援活動を今後とも継続して行っていきたいと考えています。

2022/10/26(水)藤田 | ▲top

UNICEF「ウクライナ緊急募金」高 校

UNICEF「ウクライナ緊急募金」
10月8日(土)12時から14時まで津まつり会場である津郵便局前に高田高校仏青インターアクト部に所属する生徒が参加し、第43回みえ高文祭UNICEF「ウクライナ緊急募金」という活動へ協力しました。

2022/10/17(月)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動
9月28日(水)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員28名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2022/09/29(木)藤田 | ▲top

「高田高校文化祭」

高田高校文化祭
仏青インターアクト部39名が9月13日(火)10時から15時まで行われた高田高校文化祭において、ミサンガやハーバリウムを作製して日本赤十字社「日本赤十字社地域を指定しない海外救援金」と「1円玉募金を活用した海外支援事業途上国の子どもたちへ~ネパール、バヌアツへ、私たちができること~」という活動へ協力しました。
今回の「日本赤十字社地域を指定しない海外救援金」では、28,590円を募金させていただくことができました。又、「1円玉募金」では、1809枚を集めさせていただくことができました。
今回の活動に教職員や生徒の皆様にご協力いただき、心より感謝いたします。仏青インターアクト部では、今後も日本国内外への支援協力を呼びかけていきたいと思います。

2022/09/26(月)藤田 | ▲top

「鈴鹿げんき花火大会2022」高 校

令和4年9月10日(土)に仏青インターアクト部14名は「鈴鹿げんき花火大会2022」のボランティア活動に参加しました。一般のボランティアの方々とともに、おそろいのTシャツを着て会場内の設置をお手伝いしました。開催場所は白子漁港緑地公園および周辺で、晴天の中広大な海を見ながら砂浜に参加者全員で椅子を並べました。機器を使って椅子の運搬をする業者の方や他のイベントの準備をしている方々など、花火大会のために大勢の方々が協力している様子も勉強になりました。活動時間は10時から12時まででしたが、充実した時間を過ごすことができました。

2022/09/17(土)藤田 | ▲top

「令和4年度三重県青少年赤十字高等学校連絡協議会」高 校

令和4年度三重県青少年赤十字高等学校連絡協議会
8月27日(土)9時30分から12時まで仏青インターアクト部24名が三重県青少年赤十字高等学校連絡協議会に参加させていただきました。県内5校が参加し、JRC活動、ボランティア活動を実践する高校生が、今年度の活動報告トレセン開催報告、青少年赤十字100周年記念事業の企画内容について意見交換が行われました。高校生同士の交流は、取り組みに対する意識や意欲の向上に繋がるとても有意義の時間となりました。

2022/09/03(土)藤田 | ▲top

第45回インターアクト年次大会高 校

第45回インターアクト年次大会
メインテーマ『水の都・大垣市から世界へ愛の輪を広げよう』
令和4年7月31日(日)9時から15時10まで仏青インターアクト部30名が大垣フォーラムホテルで開催された国際ロータリー第2630地区が主催する第45回インターアクト年次大会に参加させていただきました。三重県と岐阜県の31校が参加し、主催校である岐阜県立大垣商業高校IAC部長や大垣市長石田仁様等の来賓挨拶、組紐つくり等分科会、大垣商業高校アトラクション「もんでこ太鼓」、ボランティア活動を実践する高校による活動報告、講評、次期ホスト校による挨拶が行われ、15時10分に大会は終了した。三重県と岐阜県の高校生同士の交流は、ボランティア活動に対する意識や意欲の向上に繋がるとても有意義の時間となりました。

2022/08/02(火)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」

校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動
7月11日(月)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員25名が高田中高等学校校内、1号館前の草抜き、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2022/07/11(月)藤田 | ▲top

活動報告

「第39回一身田七夕まつり」
7月10日(日)の8時30分から17時30分まで一身田仲ノ町通りで「一身田七夕まつり」のゲーム等まつり運営にボランティアとして仏青インターアクト部34名が参加しました。一身田地域等の多くの子どもたちが参加し、子どもたちの笑顔に触れることができとても有意義な時間となりました。今後ともお世話になっている地域の活性化に繋がる一助となるように活動を続けて行きたいと考えています。

2022/07/11(月)藤田 | ▲top

「高文連ボランティア部門2022年度夏の交流会」高 校

「高文連ボランティア部門2022年度夏の交流会」
7月9日(土)の9時30分から15時30分まで高等学校文化連盟ボランティア部門に所属する県内の高校生が津リージョンプラザに集まり「高文連ボランティア部門2022年度夏の交流会」を実施しました。高田高校からは21名の生徒が参加し、午前中はアイスブレイク世界の偉人と奉仕の精神、聖歌隊コンサート、奥村豊氏『ボランティアを通して得たもの』、午後からは海洋プラスチック汚染について、映画『プラスチックの海』の鑑賞等が行われました。日頃、交流することが少ない他校の生徒と共に環境問題やボランティアについて考える機会を得て、とても有意義な時間となりました。

2022/07/11(月)藤田 | ▲top

「花まつり」高 校

花まつり
6月22日(水)に仏青インターアクト部59名が準備をお手伝いし、高田中高等学校講堂で釈尊の誕生を祝う「花まつり」が各学年で行われました。21日と22日の8時から8時40分まで学校の各門に立ち、生徒や保護者、学校関係者、先生方に持ってきていただいたお花(あじさい等)をお供えしていただき、先生方と仏青インターアクト部の皆さんが協力し、きれいな花御堂が1限後にはできあがりました。生徒の皆さん、教職員の皆様bキ。またご多忙の中、津北ロータリークラブの皆様に手作りマスクをつけていただいたお写真を頂戴しましたので、ご紹介させていただきます。
今後も多くの方々との触れあいを大切にし、感染拡大を防ぐ取り組みに微力ながら貢献していただきたいと考えています。

2022/06/23(木)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動
6月13日(月)に16時30分から17時まで仏青インターアクト部部員42名が高田中高等学校校内、1号館、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。今回は校内に緑のカーテンを設置することを目標にし、ゴーヤ苗を植えさせていただきました。
又、高校Ⅲ年生・6年生は最後の寺内町清掃活動となりました。入部後、月に1度、寺内町及び校内の清掃美化活動を続けてきました。社会貢献活動としては評価されにくいことかもしれませんが、小さな事に真剣に向き合う事のできる活動こそボランティア活動の意義であると思います。学校通学路や寺内町、JR一身田駅の為に尽力してくれ、有り難うございました。

2022/06/14(火)藤田 | ▲top

「千代崎海岸ビーチクリーン」高 校

「千代崎海岸ビーチクリーン」
6月12日(日)の10時から11時まで高田高校仏青インターアクト部27名は、NPO法人鈴花様が主催する千代崎海岸の清掃活動に学校から火バサミを持参し協力をしました。高文連ボランティア部門、青少年赤十字活動等に登録している白子高校、鈴鹿高校、メリノール学院高校の生徒も参加しており、他校の様々な活動に触れる良い機会となりました。今後も出来る限り他校との交流を深め、社会貢献活動にも参加できるように努めていきたいと考えています。元財務官僚で、日本テレビ系『NEWS ZERO』メインキャスター等を歴任された村尾信尚さんもこの清掃活動に参加されていました。

2022/06/12(日)藤田 | ▲top

「認知症サポーター養成講座」高 校

認知症サポーター養成講座
6月5日(日)に10時30分から12時まで仏青インターアクト部部員24名と教員2名が津センターパレス2階、中央公民館ホールでシルバーケア豊寿園のご講師2名、スッタフ4名から認知症サポーター養成講座の研修を受講させていただきました。認知症の方が住み慣れた地域で暮らしていけるお手伝いができるように、各自が自覚を持って地域社会への貢献を行っていきたいと考えるようになりました。
また、認知症サポーター養成講座のご案内をいただいた野田啓子様には、案内していただいた「相手へ想いを届けることができなかった手紙」を部員たちが書き、お渡しさせていただきました。

2022/06/08(水)藤田 | ▲top

「あしなが学生募金」高 校

あしなが学生募金への協力
仏青インターアクト部59名が6月2日(木)、3日(金)7時50分から8時40分まで学校内の各場所(正門、西門、バス停前、事務所前)に立ち、「あしなが学生募金」へ協力しました。
新型コロナウイルスの感染が終息しない状況の中、部活動においても自粛を余儀なくされていますが、生徒たちはそれぞれに社会に貢献したいという気持ちを持ち続け、あしなが学生募金事務局より資材をお借りしての活動となりました。「あしなが学生募金」は、51年間の歴史のなかで約11万人の遺児たちの進学を支援しており、交通遺児支援から始まった運動は、時代とともに災害遺児、病気遺児、自死遺児へと支援の輪を広げてきました。2016年秋からは、世界で最も貧しいと言われるサブサハラ・アフリカの遺児たちにも支援を拡大しています。コロナウィルス感染拡大の影響を受け、困窮している学生の手助けとなるように今回の募金活動を企画しました。今回の募金活動では、53,120円を募金させていただくことができました。教職員や生徒の皆様にご協力いただき、心より感謝いたします。仏青インターアクト部では、今後も日本国内の就学支援金や海外の高等教育支援奨学金への協力を呼びかけていきたいと思います。

2022/06/07(火)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動
5月23日(月)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員25名が高田中高等学校校内、1号館、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2022/05/23(月)藤田 | ▲top

「校内美化活動」

校内美化活動
4月27日(水)に16時15分から17時30分まで仏青インターアクト部部員がマリーゴールドなど24苗の花を1号館前に植え、高田中高等学校の美化活動を行いました。今後も草抜き、水遣りなど部員で責任を持って行い、校内の美化に協力できるよう活動を継続していきます。

2022/04/27(水)藤田 | ▲top

「令和4年度第1回三重県赤十字高等学校連絡協議」高 校

令和4年度第1回三重県青少年赤十字高等学校連絡協議会
4月23日(土)9時30分から12時30まで仏青インターアクト部23名が三重県勤労福祉会館で開催された三重県青少年赤十字高等学校連絡協議会に参加させていただきました。県内9校が参加し、JRC活動、ボランティア活動を実践する高校生が、今年度の活動報告と今後の活動予定についての動画発表や意見交換が行われました。ジェスチャーゲームやワードウルフ等のレクリエーションも行われ、高校生同士の交流は、活動に対する意識や意欲の向上に繋がるとても有意義の時間となりました。連絡協議会で学んだ他校の活動を本校でも実践し、より良い社会に繋がるように活動していきたいと思いました。

2022/04/25(月)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動
4月22日(金)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員42名が高田中高等学校校内、1号館、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2022/04/22(金)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動
3月11日(金)に16時から17時まで仏青インターアクト部部員25名が高田中高等学校校内、1号館、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅、第2体育館等の清掃活動を実施しました。JR一身田駅を清掃中に駅員の方から「いつも綺麗にしてくれてありがとう」と声を掛けていただきました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動を続けていきたいと思います。

2022/03/11(金)藤田 | ▲top

「校内美化活動」高 校

校内美化活動
2月21日(月)に16時15分から17時15分まで仏青インターアクト部部員がパンジー、ビオラ、チロリアンデージーなど24苗の花を1号館前に植え、高田中高等学校の美化活動を行いました。今後も草抜き、水遣りなど部員で責任を持って行い、校内の美化に協力できるよう活動を継続していきます。

2022/02/21(月)藤田 | ▲top

「校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動」高 校

校内と一身田寺内町、JR一身田駅清掃美化活動
2月16日(水)に16時20分から17時20分まで仏青インターアクト部部員18名が高田中高等学校校内、1号館、一身田寺内町、通学路、運動場、JR一身田駅、第2体育館等の清掃活動を実施しました。今後も日頃からお世話になっている寺内町や通学路、一身田駅の美化に協力できるように活動していきます。

2022/02/17(木)藤田 | ▲top

「校内美化活動」高 校

校内美化活動
2月7日(月)に16時15分から17時15分まで仏青インターアクト部部員がキンセンカシトラスオレンジ、チロリアンデージーなど21苗の花を1号館前に植え、高田中高等学校の美化活動を行いました。今後も草抜き、水遣りなど部員で責任を持って行い、校内の美化に協力できるよう活動を継続していきます。

2022/02/07(月)藤田 | ▲top

全 100件

hidden

学校法人高田学苑 高田中・高等学校
〒514-0114 三重県津市一身田町2843番地
TEL:059-232-2004
FAX:059-231-3832
E-Mail:[email protected]

© since 2010 TAKADA GAKUEN All Rights Reserved.